「はじめ人間ギャートルズ」
はじめ人間では「ドテチン」がいますが、
葛生には「ゲンちゃん」というキャラクターがいます。

国道にいつもならゲンちゃんがいるはずなんですが、いません。
原人まつりの会場にいました。役場の方も原始人のファッションで迎えてくれました。
https://genjin.info/

8月26日、イベント会場は2箇所。階段上は、日本古来の催しを小学生が踊ってくれます。
階段下は、フリーのロック、ポップスバンド。
火おこし体験、化石発掘と、原始人の生活を学ぶことができます。
ネイルアートのようなフェイスペイントもあり。

ぼくは身長178cmありますから、ゲンちゃんは2メートル超でしょうか。

ゲンちゃん焼きというお焼きを頂きました。
お焼き販売のお姉さん(40歳ぐらいでしょうか)は「生まれた頃にはゲンちゃんはいた」そうです。
ゆるキャラブームよりもっと古くから、ゲンちゃんは葛生のキャラクターで、愛されています。
網焼きの牛焼肉ステーキが塩味がきいておいしかった。
募金で食べられるステーキ。東北大震災募金です。

うさぎ、あひる、ひよこ、ふくろうなどもいます。これら動物たちは、原始人にとって、家族のようなものなんでしょう。
気温38度ぐらいあったと思います。くずうの子供たちはとても元気。
関係者の方、みなさん、とても親切でした。葛生(くずう)よいとこ一度はおいで。